本文へ移動

小松内府の小塔

平安時代末期の武将「平重盛」公(平清盛公の嫡男)の遺髪が埋められたと伝承される供養塔です。

平重盛公は、小松内府とも呼ばれており、この塔が大興善寺周辺の地名(小松)や山号「小松山」の由来として語られてきました。

近年の説では、小松内府の供養塔が建立される以前、平安時代の大興善寺は「小松寺」と称していたという話もあります。この説から、小松つながりで平重盛公の供養塔が設けられたことも考えられます。

 いずれにしましても、出家した平重盛恩顧の士が、この清浄なる霊域に供養塔を建立したものと思われます。
TOPへ戻る