告知・話題
-
お知らせ等
新型コロナ感染症対策
ご安心・安全な参拝や観光のため、現地での新型コロナウイルス感染症対策にご理解・ご協力願います。 マスク着用お願い等 飛沫感染拡大防止のため、マスク着用お願い申し上げます。消毒液配備場所では、手指消毒にもご協力ください。 […] -
行事関連
お年始・1月の予定
お年始・1月は、初詣などを予定しております。 行事予定 1月の主な行事予定です。 ※正月三が日は国指定重要文化財「多聞天・広目天」像を朝から公開。1月3日は元三大師のお札を授与します。 分散参拝のおねがい 大興善寺では、 […] -
ごあいさつ
シーズン終了のご挨拶
例年に比べ、長きにわたった令和2年(2020年)の大興善寺紅葉シーズン。お名残り惜しい中、終幕を迎えることになりました。 今年の紅葉は、例年にも増して早い色づき。 お客様の出足も早く、11月中旬から月末までの最盛期の成り […] -
お知らせ等
11月19日「めんたいワイド」紅葉生中継
FBS福岡放送の人気番組「めんたいワイド」にて、紅葉の大興善寺が11月19日に放映の予定です。 内容 「今が見ごろ!色彩豊かな紅葉に囲まれた山寺」。 「めんたいワイド」紅葉中継第3弾!紅葉真っ盛りを迎えた大興善寺から生中 […] -
ごあいさつ
紅葉見頃を迎えました
大興善寺の紅葉も見頃を迎えました。 2020年11月13日。シーズン序盤から中盤にかけての紅葉名所「契園入口階段」が絶好機に入りましたので、見頃宣言となります。 2020年12月8日時点も見頃は続いています。天候が崩れな […] -
催し・イベント
猿まわし公演
紅葉見頃を迎えた大興善寺にて、今回も猿まわし公演が催されます。 2020年紅葉シーズン中の「猿まわし公演」は11月30日をもちまして終了となりました。たくさんのご観覧ありがとうございました。 日本伝統芸能猿まわし 100 […]
住職ブログ
-
住職ブログ
雨のち晴れ。紅葉模様と悲喜こもごも
紅葉シーズン佳境の11月24日(日)。メインイベントのコンサート終了後、ご出演メンバー(Project Duo)のみなさんと撮影させていただきました。 さまざまな事象と遭遇した11月24日。てんやわんやの1日でありました […] -
住職ブログ
大興善寺の紅葉近況と私の近況
ブログご無沙汰しております。 11月に入りました。大興善寺は紅葉を迎える時期です。 紅葉の近況 昨年の11月は、例年になく紅葉が進んでおりましたが、 いまのところ昨年の状況と比べますと、10日前後は遅れているように見えま […] -
住職ブログ
つつじが終わり、新緑の青もみじに魅せられ
大興善寺住職です。 4月12日の開園式以来、1ヶ月近く。 GWの5月6日を最後に、つつじの季節に終止符を打つことになりました。 期間中、沢山の方に訪れていただき、厚く御礼申し上げます。 つつじの季節を振り返り 毎年、思う […] -
住職ブログ
茜色に染まりました大興善寺
今回のブログ記事。先週までに秋納め・紅葉納めされた方には、まことに野暮な話となりますこと、恐縮です。 次回にて、紅葉シーズン終了挨拶の予定(「ごあいさつ」で申し上げる予定)とさせていただきます。 紅葉経過 大興善寺では、 […] -
住職ブログ
移ろい交わる紅葉模様
11月3連休に向けましての大興善寺の紅葉展望や行事・催事準備など -
住職ブログ
太宰府「妙香庵」にて植樹祭参加
時事僧論の話題探し 延暦寺発行の月刊誌「比叡山時報」に掲載のコラム「時事僧論」。 時期に適した話題を提供して、読者に、比叡山延暦寺や天台宗の活動について周知を図ることを役目と心得ております。 11月号は私(大興善寺住職) […]
大興善寺の四季フォトコンテスト入賞作品
山寺の「風物詩」写真集
季節ならでは・大興善寺ならではの
風景を捉えた写真をご鑑賞ください
風景を捉えた写真をご鑑賞ください