本文へ移動

2023 つつじ祭りについて〜

〇大興善寺令和5年(2023年)つつじ祭り

 大興善寺つつじ祭りの期間は、令和5年(2023)年4月13日(木)~5月7日(日)の間です。
 令和5年4月13日(木)契園関係、地元の皆様にお集まりいただき、開園式を行います。今年はつつじの花芽も多く、きれいな花が全山を覆ってくれるものと期待しております。
 契園は、つつじとあじさい、もみじの紅葉が楽しめる公園ですが、「つつじ寺」といわれているとおり春のつつじの景色は格別です。

 ご来山をお待ちしております。

つつじの花の見ごろは、年によって変わります。本年は、例年より早く咲きだしております。青もみじ(新緑のもみ)といっしょにご鑑賞ください。

  契園の入園料、開園時間等詳細につきましては、詳しくは契園(ちぎりえん)の項目をご覧ください。
 入園時間 8時30分~18時
 入園料  大人600円、小中学生300円
               入園料等情報  https://daikouzenji.com/pages/66/
  
  ※ ペット同伴でお越しになられる場合は他のお客様にご迷惑が掛からないようにご配慮ください
    (リードを繋ぐ、抱きかかえる、糞はご自身で始末して頂く等、マナーをお守りください

 ♢主なイベント
  ・令和5年4月22日(土) きやま門前市 
       4月22日(土) JR九州ウォーキング 基山町
  
 ♢国指定重要文化財 多聞天(毘沙門天)像・広目天像特別公開
      ・4月23日(土)24日(日)
   4月29日(金)~5月5日(金)
     10時~16時
  ※雨天の場合は仏像保護のため公開できないことがあります。
 
 ♢飲食店舗(契園内)
 ・ウエスト店 4月13日(木)~5月5日(金)
                    
    ウエスト店情報 HP https://daikouzenji.com/pages/74/


 ・抹茶処   4月15日(土)~5月5日(金)

 ♢臨時バス  基山駅 ⇔ 大興善寺
   4月22日(土)・23日(日)・29日(土)~5月3日(水)運行
  臨時バスの詳しい情報は、交通案内を見る 
        の項目をご覧ください。
TOPへ戻る