令和7年つつじ祭りのご案内
カテゴリ:行事関連,観光関連
令和7年春 大興善寺つつじ祭りご案内
大興善寺 令和7年 つつじ祭りは、4月上旬から、5月上旬にかけて開催さreれます。つつじの花に囲まれた契園内をゆっくりご散策ください。つつじ祭りにご来山お待ちしております。(写真は、令和7年本年のつつじ祭りポスターです。クリックされると全体がみえます)
期 間 令和7年4月上旬~5月上旬
契園時間 午前8時30分~午後6時
〇行事イベント(開催予定イベント)
令和7年4月14日(月) 11時~
つつじ祭り開園式
令和7年4月20日(日)
伝統芸能の猿回し公演 大興善寺 契園内
令和7年4月26日(土)
・JR九州ウォーキング基山
令和7年4月26日(土) 9時30分~14時
・きやま門前市 大興善寺大駐車場
(基山町産業振興協議会主催)
〇国指定重要文化財(平安時代作) 四天王 多聞天(毘沙門天)・広目天 特別開帳(公開)
4月19日(土)、20日(日)、26日(土)~5月6日(火)
午前10時~午後4時 (雨天の場合公開を中止することがあります)
〇契園内 ウエスト店舗、抹茶処オープン
・ウエスト店舗 令和7年4月18日(金)~5月2日(金) 9時~16時営業
うどんメニューに オリジナル 「大興善寺うどん」が登場します
(4月25日(金)はウエスト店舗はお休みです。
また、大雨の際は、休業する場合があります)
・まっ茶処 契園内 日本庭園前にオープンします。
つつじの花と新緑を愛でながら、くつろいだひと時をお楽しみください。