大興善寺に古来より安置のご仏像「多聞天(毘沙門天)」「広目天」を期間中特別公開いたします。
平安時代末期に建立・安置された由来をもつご仏像。寺のご本尊「十一面観世音菩薩」を守護する存在で、1915年(大正2年)には旧国宝、1950年(昭和25年)に国の重要文化財に指定されることになりました。
現在は、非公開となっておりますが、つつじシーズンには特別公開を実施しております。
大興善寺とともに歴史を刻んでまいりました貴重なご仏像。そして御利益まつわる存在です。
ぜひ観光の折にご拝観ください。
公開日程・時間
下記日程・時間にて公開いたします。
天候不良の場合は、国指定重要文化財のご仏像のため、公開中止させていただく可能性もあります。
日程
2018年4月28日(土)から5月6日(日)まで
時間
10時から17時まで