毎年恒例のJR九州ウォーキング秋編。
例年、この時期に大興善寺を回るウォーキングは、JR九州ウォーキングの中でも人気の高いイベント。
今回のタイトルは「おもてなしの町『基山町』恋人の聖地 紅葉の大興善寺と酒蔵を訪ねて」です。
おもてなしの町「基山町」恋人の聖地 紅葉の大興善寺と酒蔵を訪ねて

基山町の自然と全国歩きたくなる道500選に選ばれた道を、晩秋の美しく染まる紅葉で有名な「大興善寺」まで散策します。
地元の手作り味噌や地酒の試飲も楽しめるコースです。
コース案内

距離は約11km。所要時間は約4時間のコース。
以下の順序で巡ります。
- 基山駅(スタート)
- 大興善寺
- 飾菜きの里「あすか」
- 酒ブティック丸久
- 基山商店「基峰鶴酒造」
- ハンドメイドショップ「TSUKURU」
- 基山モール商店街(ゴール)
ゴール地点の基山モール商店街では、「キヤマルシェ」イベントを当日開催しています。
おしゃれなハンドメイド雑貨などが並ぶイベントです。
受付
参加受付は「JR基山駅」・ゴール受付は「基山モール商店街」にある「まちなか公民館」となります。
参加費は無料です。
受付時間
受付時間は以下の通りとなります。
- 8:30から11:00(スタート受付時間)
- 15:00まで(ゴール受付時間)
特典
ウォーキング参加当日特典を紹介します。
特典ご利用の際は、当日受付にて配布のウォーキングマップをご提示願います。
- 大興善寺(契園)入園料100円引
- 基山商店では、新設ギャラリーにての各種地酒試飲
- 酒ブティック丸久にて、商品購入の方に手作りコースター1枚プレゼント
- 洋菓子「あびによん」お買い上げのお客さまにちょっぴりサービス
- 大興善寺そばの鶴製茶では、お茶の試飲サービスあり
- 丸幸ラーメンセンターでは、トッピング(70円)を1品サービス
注意事項
雨天決行です。
コース途中には、ウォーキング係員が駐在しております。ご不明な点はお尋ねください。