当日撮影の写真とあわせまして、現地紅葉情報を紹介します。
見頃宣言

契園入口周辺を中心に紅葉の範囲を広がってまいりました。本日ひと雨降って、大興善寺紅葉見頃の合図「契園入口階段の1本のモミジが散る頃合」に至りそうです。
真っ先に色づいた1本の紅葉が散りゆくとともに、一気に全体の紅葉が進展してまいります。
そのため今年は11月18日をもちまして「見頃宣言」させていただきます。昨年に比べ10日遅れの宣言となります。
今週中、大興善寺は、紅葉とともに大きく表情を移ろわせます。
今年は、契園の紅葉(山の紅葉)が先んじて展開。その後、境内の紅葉(寺の紅葉)が登場する気配です。

晩秋の大興善寺では、広い敷地内を紅葉名所が転々と移ろってまいります。
各地の紅葉具合(11月18日8時調べ)
現地の紅葉名所(の紅葉状況)を下から上へ順に紹介します。
紅葉の状況 | 状況の説明 |
---|---|
青葉 | 染まっていない状況 |
色つき始め | 染まりかけ・やや染まった状況 |
見頃 | 美しい紅葉模様を描いている状況 |
散り始め | 染まり切って散りゆく状況 |
落葉 | 散ってしまった状況 |
例年のおおまかな傾向
下記「紅葉の大興善寺」にて紹介しております。
11月18日の催し
国指定重要文化財「多聞天・広目天」特別公開
10時から16時までを予定(天候不良の場合、公開中止となります)。
竹灯籠展示・写真展「巡航」
契園の小屋(花見堂)にて竹灯籠展示と写真展が開催中。17時まで。