大興善寺にある2つの釣り鐘(鐘楼)を紹介します。
護持と騒音・いたずら防止のため、鐘撞き代を1回50円頂戴しております。
平和の鐘

2007年(平成19年)に、平和の鐘の鐘楼を再建しました。以来、紅葉スポットとしても人気を集めております。
年の瀬には、大興善寺「除夜の鐘」の舞台として、大晦日にお越しになった方々に鐘を突いていただいております。
関連画像
「大興善寺イメージアーカイブ」にて、フォトコンテスト入賞作品の中から鐘楼(平和の鐘)が映った風景をご覧いただけます。
幸福の鐘

本堂側にある小ぶりな釣り鐘「幸福の鐘」です。
晩秋は、銀杏の落ち葉に彩られます。