告知・話題
住職ブログ
歴史
ご仏像
旧跡
自然観光
施設
各種案内
アクセス
お問い合わせ
検索
検索
MENU
MENU
告知・話題
お知らせ等
行事関連
観光関連
ごあいさつ
催し・イベント
住職ブログ
歴史
寺の始まり
焼失から大興善寺へ
中世を経て焼失・再興へ
天領・対馬藩の仏教寺院
廃仏毀釈からの再興
花寺への布石
花寺「つつじ寺」へ
ご仏像
ご本尊
多聞天・広目天
太宰府天満宮本地仏
准胝観世音菩薩
持国天・増長天
薬師堂のご仏像
石仏(契山観世音・お地蔵等)
旧跡
本堂(茅葺)
石段(きぼうの坂)
八万四千塔最初の塔
宗家御霊堂
小松内府の小塔
仁王門(山門)
熊野神社
自然観光
紅葉の大興善寺
契園(ちぎりえん)
恋人の聖地
施設
鐘楼
庫裏(茅葺)
お抹茶処(期間限定)
売店(期間限定)
新客殿
花見堂
各種案内
御朱印・御納経
フォトコンテスト
アクセス
参拝者用駐車場
大駐車場
臨時バス
お問い合わせ
住職ブログ
住職ブログ
不定期更新しています
住職ブログ
雨のち晴れ。紅葉模様と悲喜こもごも
紅葉シーズン佳境の11月24日(日)。メインイベントのコンサート終了後、ご出演メンバー(Projec […]
daikouzenji
2019年11月29日
住職ブログ
住職ブログ
大興善寺の紅葉近況と私の近況
ブログご無沙汰しております。 11月に入りました。大興善寺は紅葉を迎える時期です。 紅葉の近況 昨年 […]
daikouzenji
2019年11月12日
住職ブログ
住職ブログ
つつじが終わり、新緑の青もみじに魅せられ
大興善寺住職です。 4月12日の開園式以来、1ヶ月近く。 GWの5月6日を最後に、つつじの季節に終止 […]
daikouzenji
2019年5月10日
住職ブログ
住職ブログ
茜色に染まりました大興善寺
今回のブログ記事。先週までに秋納め・紅葉納めされた方には、まことに野暮な話となりますこと、恐縮です。 […]
daikouzenji
2018年11月27日
住職ブログ
住職ブログ
移ろい交わる紅葉模様
11月3連休に向けましての大興善寺の紅葉展望や行事・催事準備など
daikouzenji
2018年11月22日
住職ブログ
住職ブログ
太宰府「妙香庵」にて植樹祭参加
時事僧論の話題探し 延暦寺発行の月刊誌「比叡山時報」に掲載のコラム「時事僧論」。 時期に適した話題を […]
daikouzenji
2018年11月14日
住職ブログ
住職ブログ
今年の大興善寺紅葉は足早気味
大興善寺の住職ブログ。更新が滞りまして大変申し訳ございません。 およそ半年ぶりの更新となります。 近 […]
daikouzenji
2018年11月5日
住職ブログ
住職ブログ
無事に開園。つつじは4月いっぱい。
4月17日は開園式。つつじ開花の始まりとなる節目です。 例年でしたら、この時期はゆっくりと花をつけて […]
daikouzenji
2018年4月18日
住職ブログ
住職ブログ
大興善寺のつつじも「咲き始め」へ
桜が賑やかに咲き誇った3月に比べると、この数日はうすら寒い日が続き、雨の天候が続きました。外に向かっ […]
daikouzenji
2018年4月12日
住職ブログ
住職ブログ
桜は早咲き。つつじ開花に向けての準備
春の花「桜」。今年は各地で開花の新記録が生まれ、マスコミの報道でも大きく取り上げられました。 大興善 […]
daikouzenji
2018年4月5日
住職ブログ
投稿ナビゲーション
1
2
TOP
住職ブログ
ホーム
告知・話題
自然観光
各種案内
アクセス
検索